9月1日は「防災の日」です。
皆様、ご家庭の備えは万全でしょうか?
登戸ルミナスでは、本日幼児保育室を臨時避難所として開設したという設定で
①電気を消した暗い中
②ブルーシートを敷いて椅子を机にして
③ランタンの明かりで静かにおやつを食べる
という疑似体験を行いました。
午後のおやつは…

栄養士が小豆から炊いてくれた「お汁粉」🥄🫘
花の形の「麩」が可愛いですね。
園の非常食にはあんこを使用したものも用意してあるので、
現代っ子にもあんこに慣れてもらうためのメニューです。

写真からも薄暗さが伝わるかと思います…
子どもたちにも職員の真剣さが伝わるのか
とても静かな中でもおやつとなりました。
一年に一回、ご家庭でも災害について思いをはせる日を
是非作ってくださいませ。